2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

□□□(クチロロ)/あたらしいたましい feat. 金田朋子 この詞曲と映像は素晴らしい。https://www.youtube.com/watch?v=ZwGpF9hOdSQ

□□□(クチロロ)/あたらしいたましい feat. 金田朋子 この詞曲と映像は素晴らしい。 同曲は、『あずまんが大王』の美浜ちよ役や、『おねがい☆ティーチャー』のまりえ役などで知られる声優・金田朋子をゲストに招いたポップナンバー。PVの制作は、これまでに…

 「バナナボート」が世界的に大ヒットしたハリーベラフォンテが亡くなった。  当時、日本中の子供がこの歌を真似した。  いかにも子供が好んで真似しそうな語感の歌詞だ  この歌 Stan Freberg が芝居仕立てのコミックソンブにしていたのを思い出す

おそらく、このあたりのスケッチがボクも関わっていたスネークマンショーの原点だったのかもしれません また、これを聴くたびに声量が他の人より大きくてコーラスを録音する時にマイクから離されたシュガーベイブ時代の山下達郎さんのエピソードを思い出しま…

it`s a beatifuldayのLPジャケット Charles Courtney Curran

チャールズ・コートニー・カランによる1912年の絵画 Woman on the Top of a Mountain

サ・セ・ラ・シャンソン

From my 33rpm(LP)record collection. ÇA, C'EST LA CHANSON SOUS LE CIEL DE PARIS Line Renaud 「巴里の空の下」 唄:リーヌ・ルノー サ・セ・ラ・シャンソン 1960年代初頭に編集・発売されたシャンソンのLPアルバム

どうかしている 昨日 松本清張の文庫本をどこかで紛失! なんて 本だったけ? ボクは本を買っておいて、読みだすとタイトルをすっかり忘れてしまう 読み終わるまで覚えてないことが多い。 特に清張は名タイトルが多いのですが、ゆえに不思議なタイトルが多い。

どうかしている 昨日 松本清張の文庫本をどこかで紛失! なんて 本だったけ? ボクは本を買っておいて、読みだすとタイトルをすっかり忘れてしまう 読み終わるまで覚えてないことが多い。 特に清張は名タイトルが多いのですが、ゆえに不思議なタイトルが多い…

AuDee(オーディー)  歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ ボクの後輩の放送作家の小西マサテルくんが「このミステリーがすごい大賞」を受賞。彼とは40年くらいの付き合い。ナイナイ岡村のオールナイトニッポンの作家でもあります パソコンかAuDeeのiPhoneアプリでいつでも聴けます 是非!

ジョン・ローン ラストエンペラー

夜のヒットスタジオ。坂本龍一さんもカッコいいけど、神々しく美しいジョン・ローン。西欧には存在しない東洋の美。1987年公開のラストエンペラー以来、役に恵まれなかったジョン・ローン。非日常感の光を放っているジョン・ローン。そこが魅力であるがゆえ…

ボサノバ 女性歌手

NOVA - The NOVA

Hey There Lonely Girl

山下達郎さんがシュガーベイブ時代によく女性ファンに向けてHey There Lonely Girl/ Eddie Holman https://www.youtube.com/watch?v=0tSpZnVnSLQ をカバーして歌ってましたが、こちらのバージョンも圧巻ですよ Hey There Lonely Girl The Softones https://…

吉祥寺 スクラッチ

70年代 吉祥寺東町に住んでいました 法政二高校と東京女子大のわりと近く。 野口伊織さんが 経営していた店はセンスが良くてほとんど行きました スクラッチは何度も通っていました カッコウいい店 まだあるみたいです。 この店でクルセーダーズのライブ盤…

伊藤 広規と青山純のラジカントロプス2.0(ラジオ日本)2013年

ベーシスト伊藤 広規さんとドラマー青山純さんをお呼びしてのラジカントロプス2.0(ラジ日本)山下達郎サウンドのリズム隊徹底解説 あれから早10年も経ったなんて!お茶の水 ディスクユニオンでのお二人のCD発売イベントがあり、店外でお二人が煙草を吸い…

ソウルミュージック名曲 ゴスペル 女性

true solace thank you · Gladys Knight & The PipsAbout Love (アルバム) Gladys Knight & The Pips Live At The Roxy Where Peaceful Waters Flow Composer: J. Weatherly The Best of Gladys Knight & The Pips Love Is Fire (Love Is Ice) · Jim Weath…

Try to Remember&The Way We Were(追憶のテーマ)Gladys Knight & The Pip

個人的にはバーバラストライザンド以外で唯一、この歌を歌える力量を持っているGladys Knight。 Try to Rememberの曲を合わせ技で持ってくる編曲も斬新 Try to Remember&The Way We Were(追憶のテーマ)Gladys Knight & The Pips https://www.youtube.com/…

スウィンギング・ロンドンと呼ばれたミニスカートの生みの親。マリー・クヮント

ファションデザイナーのマリー・クヮント4月13日。93歳没。スウィンギング・ロンドンと呼ばれたミニスカートの生みの親。 https://www.youtube.com/watch?v=Cx-rCBH7X40

名曲 パットメセニー 作曲者

To Make A Long Story Short Gladys Knight & The Pips Arranger, Composer, Lyricist, Producer: Van McCoy Producer: Charles H. Kipps Jr. Are You Going with Me? Composer, Lyricist: Pat Metheny Composer, Lyricist: Lyle Mays Have You Heard · Pat …

「議員と記者」 - シソンヌライブ

完璧な台本と演技!絶対、笑えます 「議員と記者」 - シソンヌライブ https://www.youtube.com/watch?v=yaKGsOyxiUI&t=946s

意識高い系?(なんか不愉快の言葉ですが)と言われる人はボクの中ではホリエモンとそれ以外の人々と境界線を引いています・・・

意識高い系?(なんか不愉快の言葉ですが)と言われる人はボクの中ではホリエモンとそれ以外の人々と境界線を引いています ホリエモンに接することによってそれ以外の人々は 同じ範疇に入ろうとするのですが、ホリエモンの知識と頭の回転の良さには足元に及…

モーリスホワイトの20世紀のポピュラーミュージックの貢献度は計り知れない

モーリスホワイトの20世紀のポピュラーミュージックの貢献度は計り知れない 血湧き肉躍るソウルミュージックが洗練されたポピュラーミュージックへと階段を登ったソウル界のストラヴィンスキー Earth, Wind & Fire - Be Ever Wonderful live 1979 https://…

AuDee(オーディー)  歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ デビュー50周年 南佳孝さん後編!ライブアルバム「南佳孝 松本隆を歌う Simple Song 夏の終わりに」坂本さんのアレンジした曲ももちろん!

AuDee(オーディー) 歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ デビュー50周年 南佳孝さん後編!ライブアルバム「南佳孝 松本隆を歌う Simple Song 夏の終わりに」坂本さんのアレンジした曲ももちろん!後半戦 いろいろインタビュー!ボクはバンド仲間と丁…

ソウルミュージック 作曲」

Lightnin' Strikes (Extended Version (Remastered)) · Lou Christie ルー・クリスティはアメリカ、ペンシルバニア州出身のシンガー、ソング・ライター。 彼は15歳の時に20歳以上年上で、クラシックを学んだミュージシャン、トゥワイラ・ハーバートと一緒に…

今井美樹さんの歌手として評価は偉そうですが、並みいる歌手の中でボクはとても高く評価しています

女優の役を演じる演技力がそのまま歌に反映されています それは女優さんが歌を歌うとありがちな過剰表現にならず、抑制が効いて歌詞の世界を名演しています 今井美樹さんの曲の中で一番好きな曲 「雨にキッスの花束を」 KANさんの作曲の名曲 岩里祐穂さんの…

坂本龍一さんが『ラストエンペラー』(第31回)89年にグラミー賞の最優秀オリジナル映画音楽賞を受賞した時、ボクはLAにグラミー賞の仕事でいました。 受賞式の翌朝、坂本龍一さんにインタビューしました。 初対面でした。

坂本龍一さんが『ラストエンペラー』(第31回)89年にグラミー賞の最優秀オリジナル映画音楽賞を受賞した時、ボクはLAにグラミー賞の仕事でいました。 受賞式の翌朝、坂本龍一さんにインタビューしました。 初対面でした。 前日、遅くまで起きていたのか?坂…

2023年(令和5年)4月1日(3月31日深夜)タモリ倶楽部が終わった。 以下、2007年のボクの日記から。

テレビの世界で仕事をして、わくわくする瞬間のひとつに、一流のナレーターさんと音効さんとの出逢いがある。作曲をしているせいか、音に敏感なのだ。 特に、ナレーターさんは一方的に以前から声を聞いて知って、尊敬している方にスタジオの現場でお会いする…

1973年デビュー 村井邦彦さんの名曲 横倉裕さんの編曲 藤川あおいさんの歌のニュアンス&声質 素晴らしい 村井さんの曲は良質な洋楽のPOPSをなんなく凌駕してビルボードの上位に食い込んでも不思議のない歌 LOVE IS THERE -愛を育てる-/NOVO

歌は時代を越える♪まずは聴いてみてください1973年デビュー 村井邦彦さんの名曲 横倉裕さんの編曲 藤川あおいさんの歌のニュアンス&声質 素晴らしい 村井さんの曲は良質な洋楽のPOPSをなんなく凌駕してビルボードの上位に食い込んでも不思議のない歌LOVE IS…