2025-01-01から1年間の記事一覧
宍戸錠さんは悪役をやりたくて頬を手術したが 後年 もっと悪い役をやりたくて頬に埋め込んだ 戦後20年というのが最初のメモリアルな記憶 昭和20年生まれの吉永小百合さんが二十歳になるからだった ジュディガーランドは虹の彼方にを声がでずに 最後まで歌え…
114ページ やっと物語が動き出した これだから海外ミステリーは忍耐がいる 国内ミステリーだと編集者が許さない 物語は10ページ以内で動きだす
君は今 生きているのかな 作詞作曲演奏歌 植竹公和 Kimikazu Uetake https://www.youtube.com/watch?v=Nu_h6K9N-uw
こういう星屑のようなスマッシュが一番好きだ 誰も知らないかもしれない曲 この人たちは今 どうしているんだろうといらない心配を している 感謝 感謝 我が人生にこんな美しいハーモニーを残してくれて Peppermint Rainbow Will You Be Staying After Sunday…
ボクの中で一番好きなショーケンの映画「約束」 受刑者の岸恵子に惚れるチンピラのショーケン。 岸恵子が鏡を見ながら化粧するシーンや年上の岸に無邪気に接するショーケンがいい 屋台のラーメンのシーンとか最後 泣けますです 映画全編見られます https://w…
日本全国で芸能人の数は7万人 椅子取りゲームの椅子は500人 堺正章の「最高の二番手」の本によれば
町田暁雄 日本初翻訳本「アパートの鍵 貸します」発売中! 歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオでもこれから解説番組 やる予定 乞うご期待 https://audee.jp/program/show/40291
歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ 是非 お聞きください 松任谷正隆さんによるユーミン名盤「ミスリム」裏話その1 https://www.youtube.com/watch?v=80C2XkzlXjE&t=158s 松任谷正隆さんによるユーミン名盤「ミスリム」解説パート2 https://www.yo…
おそらく山下達郎さんのパレードの元ネタですね ホーンとか似ている どっちもいい曲ですねThe Spiral Starecase - More Today Than Yesterdayhttps://www.youtube.com/watch?v=89eEa3RvCF4
令和の米騒動?週刊新潮によると現在の日本の食糧自給率は38% ボクの子供の頃は70%以上。外国からの輸入に頼っていますが、有事の時、果たして他国が助けてくれるのか?とんでもない楽観主義。農水省の政策 いい加減 見直さないと。
ヘミングウエイの「キリマンジャロの雪」 実は短編だった。 壊疽になった足の主人公の男が女に励まされながら 当たり散らす まるで男尊女卑のパワハラ小説。 胸がムカついてきて、途中で読むのをやめる どこが名作なのか?
立川吉笑とボク 歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ 自画像
A Summer Place - Percy Faith (夏の日の恋 1959年) 世紀の名曲 イージーリスニングの最高傑作 映画「風と共に去りぬのタラのテーマの作曲家マックスタイラー作曲 パーシーフェイスの編曲のこのバージョンが誰がなんと言っても一番の出来 1950年代末…