オリンピック招致のプレゼンシステムの謎

もちろん、僕も東京でもう一度、オリンピックを見てみたいと思ってます
景気回復の呼び水になるやもしれないし
いろんなこと考えると、日本が躍起になることは充分理解できます
しかし、最後のプレゼンで100人のIOC委員の投票で決まるというシステム自体が、なんか腑に落ちない。
委員の現地取材、接待もされているのですから、
もう、とっくに決まっているのではないか?出来レースっぽくないか?(あくまで、推測。だって、それが大人の社会だから(笑))
「もう、一度、やる気を見せてごらんなさい、私たちの前で」
って、これは選ぶ方と選ばれる方の立場が「服従関係」で露骨な気がする。
しかも健全なスポーツの祭典なのでしょう、名目として。
プレゼン能力を競わせるって、なんか、年に一度の青年の主張のコンテストのようで、素人っぽくないでしょうか。
おそらく、オリンピックを最後の最後にひっぱり、決定するというのは
次期オリンピックを宣伝するためのイベント戦略なのだろうけど。
元来の石原知事なら、「NOと言える日本」で腹の中では煮えくり返っていると思うが、ここは政治的に我慢の子なのか。よう、我慢してると思う。
鳩山さんも日本に決まっても決まらなくての、ここは世界的ニュースになるわけだから、日本の首相を世界にアピール絶好のチャンスで行かない手はない。
とはいえ、日本に決まったら素直に喜びたいと思います