銀座ヤマハ店は格式があって好き

f:id:sugarbabe49:20191224200635j:plain

 



銀座ヤマハ店は格式があって好き。(渋谷店も別の意味で好き)銀座が好きなので山野楽器→教文館(本屋)→木村屋で餡パンを2、3個買い、銀座ヤマハ店へ行くのがルーティン。
先日も銀座ヤマハ店へ。この店は自由にピアノを弾いていいのですが、ピアノが置いてある防音施設のある部屋が空室になっていて、これ幸いと貸してもらいました。
というのも、声を出してピアノの弾き語りの練習するには、さすがに、防音施設がついてないと、大迷惑がかかるからです。
自宅では、シンセサイザーのキーボードを弾いているので、タッチがとても軽く、いざ、本物のピアノを弾くと鍵盤が重くて、泣きそうなくらい弾けないことがよくあります。
ライブハウスによっては、シンセでさえ、キーボードが重いところもあり、困ってしまう。
指のタッチの強い上原ひろみさんや矢野顕子さんの手と腕の筋肉構造って一体、どうなっているのだろうか?

ネットで、Halycat フィンガートレーニング ハンドトレーナー バリグリップ リハビリ ストレス解消楽器演奏者用 というピアニスト用の筋トレグッズを見つけたがこれ、効果あるのでしょうか?

追伸 最近、よく、テレビで国内のやたら<駅ピアノ>の映像を見ますが(これは外国の駅ピアノのパクリ)この良さがわかりません。
例えば、海外のウイーン駅構内に置いてある駅ピアノ(実際に置いてあるかわかりませんが)とか、河合楽器製作所のある浜松駅にある駅ピアノ(実際に置いてあるかわかりませんが)とかシチエーションが重要な気がするのですが。