関西弁は泣いている

昨日、神保町古本屋街を5時間巡った。
10時間くらい一書店にいた記録もあるので、このくらいは平気(笑)
資料を探しに行ったのですが、ついつい、足が止まり、あっちこっちで
油を売っておりました。
 SF専門店でハヤカワミステリーのWinston Graham の小説「マーニー」が高値で売られていた。
ボクの大好きなヒッチコックの映画「マーニー」の原作。
 このショーンコネリーの押さえた演技に007からの脱却をとても感じた。どちらのショーンコネリーも好きですが。
 最初、神保町名物天丼の店「いもや」に初めて入る。
ここは土曜というのに列ができている。
平日はもちろん、大繁盛。長蛇の列なのでいつもあきらめていた。
天丼500円。エビ天700円。シジミのみそ汁も付き、たくわんが自由に食べられる。
 カウンターだけの店で、厨房が丸見え。
一枚板の白木のカウンターで実に手入れが行き届いていて、丸見えの厨房の床もよく磨かれている。
高価な店でもここまで清潔にしている店をなかなか見たことがない。
天ぷらを揚げているのは一人、その手伝いが二人と計三人で仕事をしている。黙々と天ぷらを揚げるお兄さんは作家の沢木耕太郎さん似の優男。
カンターで食しているお客の後ろに横1列で並ぶ客の注文を事前に聞くが、一向にメモをしている形跡がない。
しかし、きっちり覚えている。
仕事をしている人が一流料亭の職人のような佇まい。
 無駄口を叩かないで仕事をする姿勢、しかしながら、
嫌らしく職人ぶる無愛想さはない。
これだけの安価なのにきっちり、お客に丁寧な言葉で応対している。
 安い店の主人で、嫌なのは「これしか金を取らないんだから、これだけのサービスで我慢しとけ」みたいな態度を取る店がある。
 この「いもや」がどうして、いつも繁盛しているか!!
この職人の態度を一見の価値があり。
お客さんが店を育てるというが、
ここに来ているお客さんは店に育てられている。
皆さん、自然マナーがいい。
それも妙な職人の圧力でするのではなく、この店の気持ちよさに酔い、みんな、つい、きちんとしてしまう。
 おひつに移した白いご飯がなんたっておいしかった。
 揚げている職人の人が腕に多数、やけどの跡。職人の勲章だ。
ケンターキーフライドチキンのカーネルサンダースが社員に自分の腕の火傷の跡を職人の誇りとして見せたエピソードを思い出す。
 
 神保町、今、結構、人が出ている。
案内所もできて、案内所の人に話を聞くと、本屋の店舗数は増えているというのだ。その原因のひとつにインターネットの本屋がここに住所をおいているというのだ。
 また、早稲田の古本屋も本屋が増えて、
神保町で修行した人が店を出しているというのが原因らしい。
 神保町の会館で、CMソングの女王天地総子さん

Wikipediaによると、[編集]テレビアニメ
オバケのQ太郎(1985年)(Q太郎)
とんでモン・ペ(花村モンペ)
メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行(ペリリュンヌ)
レインボー戦隊ロビン
[編集]劇場版アニメ
オバケのQ太郎 各作品(Q太郎)
どうぶつ宝島(キャッシー)
[編集]特撮
好き!すき!魔女先生(ナレーター)
[編集]バラエティー
連想ゲーム(NHK、女性軍キャプテン)
3時にあいましょう(TBS、2代目女性司会者)
おはよう!こどもショー日本テレビ、司会者)
[編集]TVドラマ
ふしぎ犬トントン(平間トシ子)
まんが道 (1986年、1987年 NHK銀河テレビ小説 才野茂の母役)
キイハンター
気になる嫁さん
お姉ちゃん
[編集]吹き替え
ER緊急救命室(アビーの母)
デスパレートな妻たち(ソフィー)
[編集]CM
ロート製薬 パンシロン
篠崎製菓(現・ライオン菓子)  ライオネスコーヒーキャンディー
サクマ製菓 サクマのチャオ
日本石油(現・日石三菱)  日石灯油だもんネ)

の講演があるというので、本屋でうろついているうちに時間が過ぎてみられなかった。天地さんお元気なのがうれしい。

 古本屋の立ち読みで、古今亭志ん朝さんとNHK元アナウンサー山川静夫さんの対談を読む。
 故古今亭志ん朝さん「最近、関西弁が変わって汚くなってます。仕事で関西に行っているのでわかります。昔の関西弁の方がきれいだった。今の関西弁はやくざみたいな言葉です」と。90年代の対談である。
 古今亭志ん朝さんは関西が好きな人である。
落語のマクラでも関西のタクシーのサービスの良さを話している。
彼は言葉の達人である。その彼が生前にすでにそういっている。
確かに最近、テレビで見る関西弁が変わって来た。汚くなってきた。
とくに某どこぞの関西○○ボクシング一家の言葉遣いなんて最たるものだ(笑)
まるで、東京人がわざと関西弁を使っているような。
僕ら関東以北の人間が想像する関西弁は映画やVシネなどの(竹内力さんのイメージ)だったりする。物まねをするとああなってしまう(笑)
 それを最近の地元?の関西の若者がああいう関西弁を使っている。
自分たちで自分たちのデフオルメした物まね(笑)をしている?
 東京に来ている関西の人で、わざと「やっちゃんみたいな関西弁」使う人もいる。これは昔からである。
 これは明らかにポーズで、こういう人が関西弁のイメージダウンに一役かってしまっている。
 確かに昔の関西弁はもっと柔らかかった。
親戚のおばあさんに関西人で聞き慣れていた。
テレビで見た関西芸人の言葉ももっとやわらかかった。
 もったいないことだ。
そんなことを立ち読みしながら考えた。
 古本屋のガレッジセールで吉行淳之介の「驟雨」の文庫本を買い直す。
 さらにヴィンテージギターのギブソンの店で、ギターを弾かせてもらった。その店に昔、ラジオ関東の仕事(矢沢さんと、アシスタントのやしきたかじんさんの番組。)をさせていただいたなぜか、アリスの矢沢さんの写真が。店の方とギター雑談少々。
 トリに三省堂本店をざっと、巡る。
 素晴らしい棚積みのセンス!
 主張がしっかりある棚積み!
 ただ、売れそうな本を並べている大手某書店とは違う。

 ペルソナのカレーを食べに行こうとしたが、休みでがっくり。
 銀座、神保町、好きな街であります。
ということで本日の一曲は休日のおだやかな感じで
マンハッタントランスファーとフォーフレッシュメンの夢の競演で
「to you」。フォーフレッシュメンのナンバーを昔、ラジカセ二台で
コピーした日々が懐かしいです 三畳一間で(笑)